借金依存症に関する相談を行う場合、相談先として最も良い場所は、間違いなく精神科です。
精神科というのは、一般的になじみがないため、「精神科に行く」という言葉を言うこともためらわれるでしょう。今回は、精神科医がどのようなことをするのかについて、解説していきたいと思います。
精神科医ってどんな人?
精神科医とは、精神と関わる様々な問題を、解決するためにカウンセリングを行う人です。
お客さんが抱える様々な問題に耳を傾けて、解決に導いていくため、人の話を聞くことが好きだという人でなければ、この仕事に就くことはなかなか厳しいでしょう。
正直なことを申し上げれば、一般的な会社員の人と変わりません。
そのため、気軽に相談することができる相談員だと言えば、イメージしやすいでしょうか。しかしながら、精神科医として、問題の解決方法を勉強しているため、病気の症状などにまじめに耳を傾けてくれます。相談相手が家族だと、このように上手くいかないでしょう。
借金依存症に詳しい精神科医は存在するの?
精神科医に相談するのであれば、借金依存症に詳しい、精神科医に相談したいと考えるでしょう。
自分の症状に合う精神科医に診断してもらいたいというのは、人間として当然の感情なのかもしれません。事実、借金依存症に詳しい精神科医というのは存在します。
精神科では、借金依存症以外にも様々な問題を抱える方が相談しに来ますので、精神科医も多種多様の知識を持たれていますが、誰しも得意分野というものがあります。借金依存症に詳しい人もいれば、人間関係の改善に詳しい方もいます。
そのため、借金依存症に詳しい方に相談できると一番良いのですが、あまりこだわりを持ち過ぎることは良くありません。なぜならば、自分の地域に、借金依存症に詳しい人がいなければ、相談することができなくなってしまうからです。そのようなこだわりをもってしまって、相談できない状態が続くのであれば、自宅の近くの精神科に行き、現在の問題を素直に相談するようにしましょう。
精神科医が行ってくれること
実際に、精神科に行くことを決めた場合、精神科医は、どのようなことを行ってくれるのでしょうか。
診断書の記述が行える
精神科医は、診断書を記述することができます。診断書の記述は、家族では行うことができません。精神科に行き、診断書を記述してもらうことができれば、自分が病気であることを証明することができます。
専門的なアドバイスをしてもらえる
また、精神科医は、自分が抱える病気のことを、しっかり話を聞いたうえで、受け止めてくれます。そのような症状を聞いたうえで、専門的な行動療法などのアドバイスを行ってくれるのが、精神科医ですので、利用する価値はあるでしょう。意外な事実だと思われるかもしれませんが、お客さんの周囲の人間関係に介入することもできます。
周囲の人間関係に介入してもらえる
例えば会社の上司と何かしらの問題が発生していたとしましょう。精神科に来るお客さんと上司の間に精神科医が介入することで、問題の解決に導いていきます。他にも、家族の間で借金依存症に関する家族療法が必要だと考えた場合、家族間に介入することで問題の改善を行います。
精神科医ができないこと
精神科医は、何でもできるわけではありません。なぜならば、自分でできる範囲と自分でできない範囲が明確に存在するからです。
治療改善を行うのは自分次第
例えば、問題の解決に役立つ様々なアドバイスをしたとしても、その話をまじめに聞いて、症状の改善に役立てるかどうかは、精神科にこられるお客さん次第だからです。
お客さんが自分の症状から逃げてばかりで、向き合わないというのであれば、精神科は、問題の解決を行うことができません。
1人のお客さんに使える時間というものは限りがある
そして、患者さんの話を、ある程度の範囲まで聞くことができますが、5時間6時間でもというわけにはいきません。
限られた時間の中で、様々な問題を抱えるお客さんを診断する必要があるため、1人のお客さんに使える時間というものに限りがあります。どこまで、治療できるかどうかは自分次第だということを覚えておいた方が良いでしょう。
債務整理を相談しよう
「頭では分かっているのに辞められない。」
これが借金にとりつかれてしまったメンタルな状態です。
借金に関するメンタルカウンセリングは、心理的なものであれば心理カウンセラーが行うこともあります。いわゆる依存症というものです。
「どうしてなのかが分からない」という状態。
ほとんど無意識的に借りてしまい、自己嫌悪に陥ることもあり、またこれ以上借りてはダメだと思いながらもさらに借りてしまう。
カウンセリングは心理のものでも大丈夫ですが、やはり根本的な解決となる専門家の弁護士や司法書士にすべきでしょう。
金銭的な借金は、精神科では解決することができません。借金問題を解決するためには、法律事務所の弁護士に相談する必要があります。
心のカウンセリングで治るというものではなく、わかっていても・・という場合まずは、身辺整理で債務の整理も同時進行しなくてはいけないのです。
カウンセリングは心で実際の行動は、専門家に相談して進める。そして借金返済のめどが立って初めて安心できる、心が落ち着くと思います。
借金のカウンセリングは心と法律を使っての解決と、両方必要となるのではないかと思います。これがベストな方法でしょう。
債務整理は、法律事務所に在籍している司法書士か弁護士しか行うことができません。借金問題解決に関する無料相談も実施していますので利用してみてください。
精神科医のまとめ
精神科医は、お客さんから症状に関する話を聞いて、具体的な行動療法に関するアドバイスなどをします。
もし、相談するのであれば、借金依存症に関する専門医が良いです。もしいなくても、相談する価値はありますので、相談しましょう。
また、精神科医によって症状の改善が出来た場合は、金銭的な問題を解決してくれる弁護士を利用して、債務整理を実施していきましょう。